サービス
物 流
基軸となる運輸部門です。“運ぶ”という仕事を常に独創的な観点から提案し、荷主様のベストパートナーとしてあれるよう高品質なサービスをご提供いたします。
ご要望にお応えできるよう、様々な車両を取り揃えております。
昭和29年(1954年)創業以来、長年の実績の積み重ねが現在の信用を築いています。
お客様のニーズに応える品質保証を目指し、安全・品質の向上に努めております。
お客さまのニーズに合わせて、最適な輸送サービスを提案します
長い歳月をかけて築いた豊富なネットワークを駆使しお客様のニーズに合ったお取り扱いで、大切な貨物を安全・確実・迅速に、お届け先へ配送いたします。
①
②
・
納期厳守・安全運行・規程通りの納品方法や、製品の特性を理解した輸送をモットーに活動し、品質向上のための教育も日々行っております。
1 IT点呼導入による確実な点呼の実施
関係諸法令、通達に基づき、確実な点呼を実施しています。 またIT点呼導入により、深夜・早朝の点呼にも対応しております。 点呼執行者による対面点呼及びIT点呼と検知器を用いたアルコールチェックを全運転員に実施。
2 輸送の安全に関する安全重点取り組み事項
①コメンタリー運転
②二段階一時停止
③車両の一回り運動
3 事故・災害撲滅への取組
①後方確認の徹底
②出社点呼時の安全事項の呼称
③事故/ヒヤリハット情報の収集と共有化
④外部講師による安全運転講習会の定期開催
4 関係法令の遵守
①コンプライアンスに対する適切な推進体制の構築
②運転員・作業員の適切な健康管理
5 ドライブレコーダーの全車装着
2018年度に全車両にドライブレコーダーを装着し、万が一の事故の記録だけでなく、ヒヤリハット映像等を使用し、事故防止や安全意識の向上に努めて参ります。
安全性優良事業所認証(Gマーク)とは、全国貨物自動車運送適正化事業実施機関である、公益社団法人全日本トラック協会が、トラック運送事業者の交通安全対策などへの事業所「安全認定単位での取り組みを評価し、一定の基準をクリアした事業所を認定する事業です。」当社では現在、伊勢原、群馬、埼玉、東京、中津川、大泉、山梨、神奈川の8事業所が認定を取得しております。
梱包・仕分け、完成品の検品はもちろんのこと、専用端末での在庫管理や海外輸入品のラベルの張り替えまで、
お客さまの多様なニーズに対応可能な多機能型の倉庫をご用意し、きめ細やかな物流サービスを実現しています。
保管サービスは、原材料から、大型重量物まで、幅広い製品アイテムを対象にしています。倉庫など物流施設に入荷した後、当日や数日後などすぐに出荷処理する一時保管や、数カ月間以上にわたって製品をお預かりする長期保管など、様々な保管ニーズに対応することが可能です。
特殊な荷姿の製品にも対応荷物や荷姿にあわせたマテハンを導入し、様々な商品に対応します。
海上コンテナのバンニングやデバンニング作業にも対応しています。
流通加工サービスでは、商品を完成品に仕上げ、包装、梱包、検品、出荷までワンストップで行います。お客様のニーズに応じたサービスを心がけており、様々な商品にも対応可能です。
専用端末で在庫管理を実施しています。
倉庫の商品の汚損を防止するため養生作業を実施しています。